体力作り

お久しぶりです。Mです。
宜しくお願い致します●○●
11月 に入りまして
めっきりと寒くなっております。
朝晩が特に冷えてきて、マフラーが必須アイテムになっております。
冬生まれなのに何故か寒さには弱いんですよね(笑)
朝は自転車で通勤しているのですが、
最近はとても風が冷たいですね。
時々耳が痛くなる日もあります。
ですが!その冷たい風が冬の訪れを感じさせてくれます
当たり前のように四季がきていますが、
季節が変わるって素晴らしい事なんですよね!
冬にしか見る事のない景色など楽しみたいと思います。
さて、先日友人と体を動かしに行きました。
キャッチボールをしたのですが、
まったく飛びませんでした(@_@;)
学生時代には「いきますよー!」
と声をはるくらいの距離でしたが、
今では全くですね(笑)
改めて体力づくりのためにも
スポーツをしなくては!と思いました♪
ジョギングしようと考えるものの
スポーツウェアから準備しないといけません(^O^)
寒くなると体を動かす機会も減り、
どことなく家にこもってしまいがちです。
1年に1度しかこない 「冬」が楽しめず
もったいない事をしているなと思います。
冬にしかできない事、冬にしか楽しめない事
何かしなくてはと考えております。
全くプランが立っておりませんが・・
更に寒さが増してきますが、
くれぐれも体調にはお気をつけて
お過ごしください*** *

路面電車

こんにちは[#IMAGE|S56#]
本社の年長組Nです
11月になりました。
朝晩の冷え込みが冬の到来を感じさせる今日この頃です。
今年もあと2か月と思うと月日のたつのは早いものだと改めて感じます
さて、明日、明後日は「おはら祭り」ですね[#IMAGE|S24#]天文館周辺はちょうちんと幟で、お祭り気分になっています。先日は「花電車」が走っているのも見かけました。
今年は「市電100周年記念」とのことで、「レトロ電車」もお祭りに参加するそうです[#IMAGE|S1#]
鹿児島の路面電車って100年も走っているんですね[#IMAGE|S38#]
8.6水害を経験し、もっと前戦争も経験し・・・
私たち生まれるずっとずっと前から鹿児島を見てきたんだな~[#IMAGE|S39#]とつい歴史に思いを馳せてしまいます。(そのころからの同じ車両が走っているわけではありませんが・・・^^;)
今では新型の低床電車が主流になってきていますが、たまに古いタイプの電車に乗ることがあります。なんとなく時代を思わせるレトロな感じで懐かしい気がします。
自動車の普及で公共の交通機関をあまり使わなくなった方もおられるとおもいますが、
時には周りの景色を見ながら、
電車での移動もいいですよ[#IMAGE|S60#]

ご挨拶


約3年ぶりのブログになります。
私をご存じの方、初めての方もいらっしゃるかと
思います。まずはご挨拶から。
ヒューマン・クレスト
 企画・開発部 脇田と申します[#IMAGE|S3#]

鹿児島に戻る事になり、転職活動の中で
様々な企業様のお話を聞かせて頂きましたが、
弊社代表には、在職していない期間にも公私ともにお世話になりました。
このご恩に報いるべく、再度H・Cにお世話になる事となりました。
また一から営業として精進してまいりますので、ご指導ご鞭撻の程宜しくお願い申し上げます[#IMAGE|S40#]

お米

ご無沙汰しております。
企画・開発部の池島でございます[#IMAGE|S40#]
涼しい季節に入ってまいりました。
(たま~に暑い日もありますが・・・)[#IMAGE|S8#]
この季節になると楽しみなのが「新米」です。[#IMAGE|S1#]
実家が鹿児島の米所「伊佐市」という事もあり、
私はお米が大好きです。[#IMAGE|S53#]
正直、チャーハンをおかずにご飯が食べられるぐらい米好きです。[#IMAGE|S53#][#IMAGE|S53#]
結婚式のケーキ入刀の代わりに「おにぎり入刀」をした程です。[#IMAGE|S53#][#IMAGE|S53#][#IMAGE|S53#]
ただ、炭水化物は身に付きやすいんですよね~[#IMAGE|S15#]
なかなか体重が落ちません・・・[#IMAGE|S7#]
先日実家から新米が届いたのですが、
まだお米が残っているのでなかなか食べられません[#IMAGE|S54#]
かといって、太ってしまうので一気に食べられません・・・。
早くこのジレンマを解決したいです[#IMAGE|S47#]
最終的に愚痴っぽくなってしまいましたが、
10月下旬ぐらいには新米ゾーンに突入すると思いますので、
それを楽しみに生きていきます[#IMAGE|S41#]

じゅうなん

お世話になります。今回、今井がブログを掲載させて頂きます
先日、東京出張があり、自分の頭の堅さを痛感しました😂
それは、建物の2階に店舗を構えている飲食店がひじょ~に 多いことでした
その大半は、居酒屋業態でしたが、大手ナショナルチェーン を始め、個人店の出店を多く見受けられました
現在、立地コンサルを習得しようとしている自分にとって、
なぜお店の空間やお客さんの入りが確認しづらい2階での出店 を決断したのか不思議でした😰
しかし、通り行く人たちを観察し、来店客の心情を考えると
『ここのお客様は、通りすがりにお店を選んでいるのではなく、
行こうと決めている店舗に来店しているのでは』と考えました!

1階に店舗を構えた方が、2階に構えるよりお客様の目に入り、
来客者数が増える確率は高くなりますが、お店のコンセプトや顧客
傾向を考慮した場合、必ずしも1階が適正であるとは言えないものだなぁと思いました
また、お店としても家賃を安く抑え、利益率を確保しやすく するのではと考えると2階の出店もありだなと思いました
(そういえば、ワ○ミさんもよく2階に出店していますよね)
店舗を構える人の目的やコンセプトをしっかり共有しお客様の考えを 理解する
それから街並みの状況や通行人の動向、経営学を参考にし、お客様 の成功確率を上げれる企画を立案しようと考えます😄

祝 OPEN!!

10月に入りめっきり涼しくなり毎日過ごしやすくなってきました。
サンマや松茸を見ると 「秋」 を感じております。
弊社も10月より下期に入り社員一同ハリキって日々の業務に励んでおります!
さて、先週水曜日は弊社がお世話をさせていただきました、
福岡県久留米市通町の回転寿し
「あきんどスシロー」さんのOPEN
がありました。

当日は、平日の昼であるにもかかわらず早くから多くのお客様にお越し頂き、
12時オープンの予定を少し早めて開店する程の盛況振りでした。
私も、店舗へ沢山のお客様にお越し頂く姿をみて、この企画がこの日を迎えるまでの3年程のドラマを振り返り、喜びもひとしおでした
3年というスパンは、店舗開発の業界ではそれほど珍しくはありません。
業界の先輩方からすれば、「たった3年だ」という意見も多くあると思います。
とはいえ、3年という期間は私にとってはなかなかに長い時間でした。
今回、なんとか無事この日を迎える事が出来たのは、
たくさんの関係者の方々のご尽力があればこそ
です。
その尽力がなければ、おそらくこの店舗もOPENの日を迎える事はなかったでしょう。
改めて、私たちの仕事が多くの方々とのチームプレーによって
形となっていくことを今回このお店のOPENより教えてもらいました
これからも、末永く多くのお客様に支持され続ける店舗になっていくことを願います。
皆様もお近くへお越しの際には是非お立ち寄り下さい。
(久留米市役所のすぐ側です!)

2冊 OR 1冊

日が増すごとに少しずつ肌寒くなってきました。
暦も10月となり、今年もあと3ヶ月を切ってきましたね。
うかうかしているとあっという間に年越しになってしまいそうですね(汗)
「〇〇の秋」 って耳にしますが、皆さんは何かされていますでしょうか!?
食べ物の美味しい季節ですので、「食欲の秋」が多いのでしょうか
私は「読書の秋」 今月は2冊の本を読みたいと思います。
前は月に1~2冊ほど読んでいたのですが、気づけば最近読書をしていない事に気づきました・・・
ある本の著者の言葉に
「本を読むのが自身のリズムのバローメーター」
というのを思い出しました。
私にとって興味深い言葉ではあります。
よって今月は読書! 読む本はもちろん・・・決まっておりません(汗)
ということで週末に本屋さんへ行ってきます📚量より質をテーマとし、1冊だけ(!?)選びたいと思います。

バックナンバー

お久しぶりの日高です!
今回は何を書こうかな~とブログのトップページを見ていると、ブログの左サイドに
 『以前の記事』 という項目を見つけました。
2007年6月~2012年9月まで、ずらーっと月毎に記載されています。
私がまず一番に気になったのは、H・Cと関わるきっかけとなった2009年3月。
そこから、あんな事やこんな事があったな~という月をピンポイントで見ていくと…なんと表現したら良いのか難しい所ですが…
人は専ら「過ぎた事だ!」とか「終わった事だ!」と言いますよね。
私もついつい使ってしまう言葉の一つです。
…とは言っても、やはり振り返りは大切だなと感じました。
あの時、自分はどんな立場にいて、どんな事をして、どんな思いでいたか。
さすがに、こまめに振返りもせず3年も経てばぼんやりとしか思い出せませんが…(笑)
今の自分と過去の自分の比較をする、良いきっかけになったのではないかなと思います。
成長したもの、そうでないものを見直し振り返って、「今」何が必要なのか、「今後」何をどうしたいのかを真剣に考えてみます。

懐かしい名前もありましたので、たまには連絡を入れてみようと思います(笑)
それでは今日も1日Happyに…★(←とても久しぶりなフレーズ)

秋の夜長に・・・

こんにちは。
9月に入ってまだまだ暑い日が続いていますが、
でもなんとなく夜なんかは少し風がひんやり感じるようになりました。
秋がもうそこまで来ています。
私は日本に生まれてよかったなと思うことの一つに、
四季を感じられる国というのがあります
春夏秋冬のそれぞれの美しさを味わえる数少ない国だと感じます。
この美しい国「日本」を美しいまま次世代へ残していきたいものです
さて、秋と言えば「食欲」「体育」「行楽シーズン」・・・いろんなキーワードが出てきます。
「読書の秋」というのもありますね
本を良く読む方は、本は自分自身の人生を豊かにしてくれるといいます。
なるほど、人一人が一生に経験できる事がらは知れているかもしれませんが、
本を読むことによっていろんな人の経験や考え方を知識として取り入れ、 想像することができます。
残念ながら、最近は活字離れが進んでいると言いますし、 私自身もほとんど本を読まなくなっています。
せっかくなので、この秋1冊何か見つけて読んでみたいと思います
次回のブログで紹介できると良いのですが・・・
最近読書離れしている皆さんも、ご一緒にいかがですか?

それでは、またお会いしましょう。
季節の変わり目、 皆様体調にご留意されてくださいね☺

長生き

お世話になります! ヒューマン・クレスト池島でございます!
私事ではございますが、8月25日は祖母の88歳の誕生日でございました\(^_^)/
という訳で、普段は遠方でなかなか集まらない親戚も集まり
「米寿」のお祝いをいたしました
「米」という字を分解すると八十八になる事から「米寿」と呼ばれるのは有名ですが、
調べてみると面白いものがたくさんありました😊
81歳 半寿 はんじゅ 「半」を分解すると「八、十、一」
88歳 米寿 べいじゅ 「米」を分解すると「八、十、八」
90歳 卒寿 そつじゅ 「卒」の略字(卆)を分解すると「九、十」
99歳 白寿 はくじゅ 「百」の字から一をとると白になる
108歳 茶寿 ちゃじゅ 「茶」を分解すると「十、十、八十八」
111歳 皇寿 こうじゅ 「皇」を分解すると「白 (=99)、一、十、一」
119歳 頑寿 がんじゅ 「頑」を分解すると「二、八、百、一、八」
120歳 昔寿 せきじゅ 「昔」を分解すると「廿 (=20) + 百」
250歳 天寿 てんじゅ
1001歳 王寿 おうじゅ 「王」を分解すると「千、一」
1003歳 丙寿 へいじゅ 「丙」を分解すると「千、三」
1007歳 毛寿 もうじゅ 「毛」を分解すると「千、七」
1082歳 科寿 かじゅ  「科」を分解すると「千、八、十、二」
2001歳 甲寿 こうじゅ 「甲」を分解すると「二、千、一」
2002歳 赤寿 せきじゅ 「赤」を分解すると「二、千、二」
2016歳 墓寿 ぼじゅ  「墓」を分解すると「二、千、十、六」
2018歳 栞寿 かんじゅ 「栞」を分解すると「千、千、十、八」
9002歳 麦寿 ばくじゅ 「麦」を分解すると「九、千、二」
らしいです・・・
9002歳って・・・先人恐るべし
「麦寿」とまでは言いませんが、「昔寿」のお祝いまで長生きしてもらいたいものです

つながりっ

お世話になっております。
今回今井がブログを書かせて頂きます。
先日、人生初となる中学校の同窓会を開きました!
同級生の中には、約15年ぶりに会う同級生も居て、早朝までの同窓会となりました😊
もともと親しい友人とは「同窓会したいね~っ」と呟いていましたが、連絡先が
分からない友人が多く、15年も延期にしたままでした・・・
今回、同窓会を開くことができた要因としましては、フェイスブックが活躍してくれました!

一人の友人が同窓会ページを立ち上げ、友人にメールした
ところあっという間に40人集まり、その1ヵ月後に開催というはこびッ!
いやぁ~世の中の便利😂
でも正直、これからが本当の付き合いだと考えました。
今回の同窓会を通じ、今後も連絡を取る人、イベントのみ会う人等分かれると 思います。
自分にとって大事な人を大切にできる自分に、そして思い出してもらえる自分になるよう
今日もがんばります!!

お盆

お盆に入りやっと今年も酷暑から抜け出せたようですね。
さて、皆様お盆はいかがお過ごしだったでしょうか?
私は今年、お墓掃除墓参り親戚の集まりお盆らしい数日間を過ごす事が出来ました
恥ずかしながら、数年前まではお盆といってもGWの様な感覚で友人達とばかり過ごしていたのですが、H・Cに入社してより「お墓参り」の素晴らしさを知り、ようやくご先祖様への感謝と恩返しを意識する様になりました
今年もお墓の前で手を合わせ、ご先祖様に日々の感謝とここ数ヶ月のご報告をさせて戴いたことで、心が整理されすっきりとした気持ちでおります
また、最近は親族の集まりにも積極的に参加しておりまして、自身の祖父母程の年齢の親族達と色々なお話をさせて戴く良い機会となっております。
毎年みんなで色々な話をするのですが、
今年の集まりでの話題は「オリンピック」「健康」「竹島問題」「民主党」というところでした。
上記に関しては賛否両論あると思いますのでコメントは控えます(笑)
ただ、人生の先輩方から聞く考え方やその歴史に触れる度に、自分は
「まだまだ努力しなくては!!」
という気持ちにさせて戴いてます。
皆様も、節目節目で親族にて集まる機会等あるかと思いますが、特に若い方々にはそういった集まりに積極的に参加されてみるのはいかがでしょうか??
それでは、皆様くれぐれもお体にはご自愛いただきまして残りの暑さを乗り切っていきましょう!