上位概念【I・K】

皆さんは自分の会社の上位概念を言えますか。

私は40代になり、やっと自分の言葉で言えるようになった気がします。

 

コロナ禍の影響や同年代とビジネスをする機会が多くなり、新しいビジネスに出会うことが増えました。ビジネスモデルを聞くと驚くような仕組みに毎回驚嘆しています。

 

その新しい知識を得た中で自身の可能性を問う時、自分は何がしたいのだろうとふと思うことがあります。

その際、上位概念を思い出すようになりました。

 

20代は仕事を覚えることに必死で、

30代は覚えたことを体現し結果を出すことに必死で、

40代は結果を応用して新しいことにチャレンジしています。

知らず知らずに『守・破・離』の考えに似てきたと感じています。

 

新しいことをしたり、道に迷ったりする中で

上位概念があることは良きベンチマークとなります。

これから先の人生、たくさん道に迷うことがあると思いますが、

自分の信じた上位概念をもとに道を選択していきたいと考えます。

 

不安定な市場状況が続きますが、皆様と共に歩めますよう日々精進していきます。

ルーティン【I・T】

こんにちは!

皆さんは、毎日の日課やルーティンはありますでしょうか?

 

私は、毎朝庭の花壇と芝に水を撒く事が日課になっています。

今年の6月に庭に芝を植えてから、ほとんど毎日やっています。

 

最近は朝涼しくなってきたので非常に気持ちが良いです。

今でもひまわりと朝顔はキレイに咲いています。

芝の方は少しずつ色が落ちてきているので少し残念ですが、来年も青々と茂ってくれるようにこれからも手入れを欠かさずやっていきたいです。

 

休日のルーティンは、とにかく掃除です!

朝5時前に目が覚めるのですが、空が明るくなり始めると窓拭きやサッシの溝、テレビの裏など普段掃除しない場所の掃除を始めます。

6時半頃に家族が起きてくるので、朝食の後に掃除機をかけます。

それから、天気が良ければソファやクッションなどを外に出して天日干しします。

基本的に休日の午前中は部屋の中が空っぽになっている状況です。

最後にトイレやお風呂の水回りを掃除して完了です。

私はものすごく暑がりですので、肉体労働はできるだけ朝の内に終わらせます。

正直、私はすごくきれい好きというわけではありませんし、毎日掃除をしているわけでもありません。ただ、他に朝やる事を見つけられていないので「掃除でもしないと時間がもったいない」という感情からルーティンになりました。

 

たまに家族からは「朝から物音がうるさい」と怒られることもありますが、休日はキレイな家で過ごせるようにこれからも続けていきたいと思います。

 

家庭菜園【N・K】

今年二回目の家庭菜園をしてみました。

 

家庭菜園をしようと思ったきっかけは、孫たちに野菜はどのように土に生え成長するのか見せるためです。

 

失敗したら願いはかないませんが、隣の野菜作りに精通している方に聞きながら家庭菜園に挑戦しました。

ゴーヤ・トマト・ピーマンを植えました。ゴーヤに関しては昔植えたのですが、失敗して一つも採取できませんでした。

植栽する土も考えて植え付けをしましたが、順調成長しました。

ピーマンは虫がつき虫駆除が必要でした。

トマトはビニールの屋根を付けて直接上から雨がかからないように雨にも負けず成長しました。

 

幼稚園の孫が夏休みに自分で収穫して喜んでいました。

まだどんどん実をつけています。

私の家庭菜園の成功は孫たちの成長にもつながる事と思います。

食べる目的・仕事いろんな目的がありますが、挑戦することが、自分の成長につながりますので失敗を恐れずに挑戦し続けます。

K・N

世界遺産【M・T】

お世話になります。建設課に所属していますMと申します。

 

世界遺産マニアを自称しているオタクです。

鹿児島県に世界遺産が3ヶ所もあることご存じだったでしょうか。

 

1.屋久島(自然遺産 1993年登録)

2.明治日本産業革命遺産(文化遺産 2015年登録)

3.奄美大島・徳之島・沖縄本島北部・西表島(自然遺産 2021年登録)

世界遺産リストに登録されています。

 

世界遺産はユネスコで承認された人類が共有すべき「顕著な普遍的価値」つまり人類の宝物として次世代に守り伝え継承していくものとされています。

遺産は自然遺産、文化遺産及び両者の価値を併せ持つ複合遺産の3種類から構成されています。

現在日本は25の世界遺産(全世界では1,154)を登録しており47都道府県のなかで鹿児島県は3ヶ所もあるのですよ。

上記3遺産の特長を簡単にご紹介しますね。

 

1.屋久島(自然遺産 1993年登録)

・1993年日本で最初に原生的で類まれな自然林が美しい景観の島として登録されました。

・東京都23区ほどの島に標高1,000mを越える山々が連なり「洋上のアルプス」と呼ばれております。最高峰宮之浦岳は九州一の高さ(1,936m)を誇ります。(登録エリアは島全体の21%のみです)

・ひときわ優れた豊かな自然美と樹齢1000年超えの屋久杉、固有種や絶滅の恐れがある   動植物などが数多く生息しています。特に屋久杉は縄文杉やウイルソン杉等の古木群が有名ですね。

 

2.明治日本産業革命遺

・九州、山口を中心に進められた日本の近代化は西洋先進諸国からの積極的な技術導入によって進められてそれらの国と文化の交流がありました。

・鎖国状態にあった日本に於いて幕末から以降50年間という短期間に飛躍的な発展を成し遂げた産業革命遺産は歴史上重要で且つ優れた科学技術の集合体といわれています。

・構成資産は8県23資産に跨っていますが事業主体は九州(特に福岡県と長崎県)が中心でした。有名遺産は長崎端島(軍艦島)、長崎三菱造船、福岡八幡製鉄所等ですね。

・鹿児島では旧薩摩藩主島津斉彬が熱心に製鉄、機械製造技術を推し進めました。鹿児島市磯にある集成館は洋式工場として反射炉、大砲、機械等を製造しました。

 

3.奄美大島・徳之島・沖縄本島北部・西表島(自然遺産 2021年登録)

・希少動植物の宝庫である奄美大島の豊かな自然環境

奄美大島は、国内最大規模の亜熱帯照葉樹の森におおわれた大自然の島です。

・年間降水量約3,000mmのとても湿潤な森は、大陸との結合・分離を繰り返しながら、多くの固有種を育んできました。絶滅危惧種86種を含む動植物が生息しています。

また、70種は様々な固有種であり、生物多様性も顕著な地域としています。特にアマミノクロウサギやアカショウビンが有名ですね。

徳之島が世界自然遺産に選ばれた理由は「生物の多様性」とのことで8種の固有種と110種の絶滅危惧種があって、南限種と北限種が入り混じっている貴重な島なんだそうです。

 

最後に世界遺産人気ランキングTOP3もご紹介しますね。

NO1 マチュ・ピチユ(文化遺産 ペルー)

NO2 モンサンミッシェル(文化遺産 フランス)

NO3 サグラダ・ファミリア(文化遺産 スペイン)

 

皆さん、百聞は一見にしかずと申します。国内25ヶ所と世界TOP3を訪ねてみませんか。

鹿児島の夏といえば・・・【O・N】

世間は夏休み真っ只中ですが、コロナが流行りだしてからは、心おきなくレジャーを楽しむこともできなくなりました。

また暑さも異常で、昨日、今日はこの夏一番の暑さだとか・・・

最高気温が40度を越えるなど、私たちの子供の頃では考えられない時代がやってきています。

みなさま、どうかご自愛くださいませ。

 

さて、夏といえばアイスクリーム!(←かなり強引)

鹿児島といえば「しろくま」(氷なんですけどね(^^;))

夏になると必ず食べたくなりますよね、ね、ね(笑)

 

私も毎年、楽しみに食べに行くのですが、ボリュームがすごすぎて、どうしても全部食べきれません。最後は寒くなる ←白熊あるある

もともとかき氷に白蜜をかけて、チェリーとレーズンとアンゼリカの載せただけのシンプルなものだったんですね。

見た目が白熊の顔に似ていたところから、その名が付いたそうです。

それがだんだん、豪華になって今のような形になったそうです。

あの白蜜のかかった氷にミカン、パイナップル、いちご、すいかなどのフルーツいっぱいの白熊は毎年食べたくなります。

県外の方は、夏、鹿児島に来られた際は是非、体験してみてくださいね。

 

それでは熱中症に気を付けて、夏を乗り切りましょう~

ソフトバンクホークス押し【N・D】

暑い日が続き大変な夏の到来ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

本日は建設部のNが担当いたします。

 

最近は、コロナと異常気象で、大変な夏となっています。

東京都では、一日の感染者数が3万人を超え、全国でも過去最高を記録しています。

 

大雨での洪水被害など、暗いニュースばかりが入ってきますが、私の好きな野球で明るいニュースを提供

してくださっている、メジャーの大谷さんがご活躍されワクワクしています。

どこまで大きな選手になられるのか、楽しみで仕方がありません。

そのような私ですが、今年は、プロ野球を見に行く事が出来るかと思い、チケットを取ったのですが、コロナの爆発的な感染拡大で、今年も行けそうにございません。

やっと取れたベンチ裏だったのですが、残念です。

なかなか、上手くいかないものですね。

皆様、このようなご時世ですが、暑さにも、コロナにも負けず、頑張りましょう。

Instagram始めました【H・M】

ご無沙汰しております!
ヒューマン・クレストブログ、本日より再開いたします!

2週間に1回のペースで、当社の個性溢れる社員が投稿していきますのでお楽しみに☆彡

今回は、私Mが担当させていただきます(*’ω’*)

早速ですが、私共ヒューマン・クレストは・・・

 

インスタグラム始めました!!!

ヒューマン・クレストInstagram

まだまだ駆け出しです。

ぜひフォロー&いいねをお願いします(´∀`)

内容の一部ですが、よかったらご覧ください↓↓↓

新しいコンテンツを増やしていく予定ですのでお楽しみいただけたらと思います(*^_^*)

宜しくお願いいたします!

年末のご挨拶

今年も残すところわずかとなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

ヒューマン・クレスト 桑畑が令和元年の最後のご挨拶として、締めくくらせていただきます。

冒頭述べましたとおり、元号が平成から令和になり、いろいろと変化の多い一年であったと振り返ります。

環境に目を向けますと、初夏の長雨、夏から秋にかけての台風被害など、昨年の「災」に類似した点もあり、あらためて自然の猛威や人の無力さを感じるシーンがありました。

この冬も暖冬気味で、先日お会いしたアパレル関係者の言葉をお借りすると「服飾系は軒並み売り上げ不調」とのこと。

全国チェーンのテナントもほぼ全部らしいです。。

ここ数年、四季のある日本が少しずつ温暖化の影響を受けているように感じている人は多いと思います。

深刻な問題だけに世界的な環境改善、取り組みに期待したいものです。

 

明るいニュースも多かったです。

スポーツでは、野球界では名選手イチローの引退もありましたが、ラグビーW杯の日本の快進撃で日本中が盛り上がりました。テレビ視聴率も高かったみたいですね。

なによりもプロ野球では、ジャイアンツのリーグ優勝、そしてプレミア12の優勝、世界一決定でしょうか。

少し個人の私見、見解もありますが、来年は東京オリンピック開催ということで楽しみがつきません。

 

ヒューマン・クレストも激動の一年と言っても過言ではありませんでした。

今までにない多くの経験をさせていただきました。

お客様、社員一人一人のご縁や成長を一番実感できた一年と強く言えます。

弊社もこの一年の経験を必ず糧にし、2020年も邁進していく所存ですので、今後ともご指導ご鞭撻の程、よろしくお願いいたします。

 

年の瀬となりまして、周りもせわしなく動いております。

皆様方、一年の締めくくり、くれぐれもご自愛ください。

 

 令和元年12月吉日

株式会社ヒューマン・クレスト 常務取締役 桑畑 聡

 

山登り

朝晩の冷え込みが冬の到来を感じさせる季節になってまいりました。

インフルエンザの流行も例年より早くなっているようで、手洗い・うがいなど予防に努めたいですね。

という私も今年年明け早々人生初の「インフルエンザ」を体験しました。非常にきつかったですが、体力の低下も感じさせられました。皆さんも気を付けてくださいね。

 

さて、体力つくりの一環というわけでもないのですが、山登りを始めてみようかなと思っています。以前少しだけやっていたのですが、最近は全く行っておりません。

ですが、夢は大きく「富士登山!」いつかは登ってみたいと思います。

まずは鹿児島の韓国登山、開聞登山を目標にがんばります!

手始めに今週末地元でウォーキングイベントがあり参加することにしました。10kmほどらしいのですが、歩きます!

これくらい軽くこなせないと・・・

今の私の実力はどれほどか、10km軽く歩けるのか(笑)

ケガをしないように気を付けて楽しんできます。

これから年末に向けてあわただしくなってくると思いますが、皆さんも事故等には気を付けて、毎日をお過ごしください。

 

「Café restaurant うふふ 長住店」プレオープンへ行ってきました!

10月18日の夜、「Café restaurantうふふ 長住店」のプレオープンへ福岡支店のメンバーと行ってきました。

佐賀県内、及び上海で展開している同店舗は、特に鳥栖店へ来客されたお客様より、福岡に出店しないのか?との声を多数頂いており、ようやく福岡1号店の出店となりました。

店舗内へ案内され、メニューをガン見!オーダーは、「うふふ」の店舗では初のタブレット端末を利用してのオーダーでした。

また、ハンバーグ、ピザ、パスタ、カレー、オムライス等の食事メニューの他、パフェを始めとしたスイーツ類が約150種類と他店ではなかなか真似のできない圧巻のメニュー数!!

さらに、ゆったりとくつろげる素敵な空間のなかで食事からデザートまで美味しい料理をお腹いっぱい堪能でき、ちょっとだけお肉の付が良い福岡支店のメンバーは、みな顔がほころんでいました(笑)

そして、プレオープンから3日後の10月21日 午前11時、ついに福岡1号店となる「Café restaurant うふふ 長住店」が開店しました。私は、オープンの約30分前に店舗に到着しましたが、近所の方々がお店を見にいらっしゃっており、いつオープンするの?何時から?と複数の方から声を掛けられ、その度に「うふふ」の宣伝マンと化していました。そして、そんな方々と話をするたびに、「うふふ」のオープンを地域の皆さんが楽しみにされていた事を肌で感じました。

現在、オープンから2週間を過ぎましたが、お待ちのお客様も複数いらっしゃるなど客足も順調に伸びているようです。

そして何より、貸主様、借主様、そして、店舗を利用するお客様が笑顔になるお手伝いができたことは、今後の自身の活動の励みにもなりました。皆様も、お近くにお越しの際はぜひ足をお運びください!!

【Café restaurant うふふ 長住店】住所:福岡県福岡市南区長住2丁目20-10 ☎:092-408-7211

スポーツの秋🏐

皆さん最近スポーツが熱いですね!

やはり ラグビーでしょうか!(^^)!

運動音痴でルールがよくわかっていない私でも、あの迫力、汗や時には血を流しながら戦う姿は感動します!

でも私が一番熱く応援しているのは、バレーボールです!

昔からバレーボールを見るのが好きで、欠かさずテレビで応援しているのですが、

 

ルールがシンプルなので私でも分かりやすい😄

女子が終わり今は、男子が世界の強豪チームと戦っています!

女子とは違って一本が決まるスピード感やボールの速さ、ジャンプの高さ、迫力やパワー、、、どれをとってもすごいです!

運動が出来ないからこそスポーツができる姿に憧れるんですかね(笑)😂

バレーボールもラグビーもまだまだ、試合が残っているので皆さんテレビの前で日本代表を応援しましょう!!!

ジブリ展

朝晩と冷え込むようになり、風邪などひかれていませんか?

私は先日「ジブリ展」へ行った際、一足先に秋を感じてきました。「ジブリ展」が開催されているとついつい行きたくなる私は、特に「千と千尋の神隠し」の世界観が大好きなのですが、皆さんも思い出のある作品が1つはあるのではないでしょうか?

今回の「ジブリ展」はジブリ作品の「言葉」に注目した展覧会になっていました。作品が出来ていく工程や印象的なセリフ、キャッチコピーが選ばれていく過程を知ることができ時間を忘れるほど夢中になってしましました。ジブリの世界観に一気に引き込まれる言葉選びであったり、同じ言葉でも書かれている字体で受ける印象が変わったりと言葉や文字のチカラを感じる機会にもなりました。そして、言葉に注目しながら改めてジブリ作品を観たくなりました。今年の秋の夜長はジブリ作品の鑑賞になりそうです。

そして、展覧会場の外に出るとあたりは暗くなっており、イルミネーションとハロウィンの雰囲気に包まれていました。もう世の中は秋なんだなと思いながらも、半袖のTシャツを着て見るイルミネーションはちょっと不思議な感じでした(笑)でも、とっても綺麗で感動しました♪

皆さんも、これから秋の夜長や行楽の秋を楽しんでくださいね!!