秋の夜長に・・・

こんにちは。
9月に入ってまだまだ暑い日が続いていますが、
でもなんとなく夜なんかは少し風がひんやり感じるようになりました。
秋がもうそこまで来ています。
私は日本に生まれてよかったなと思うことの一つに、
四季を感じられる国というのがあります
春夏秋冬のそれぞれの美しさを味わえる数少ない国だと感じます。
この美しい国「日本」を美しいまま次世代へ残していきたいものです
さて、秋と言えば「食欲」「体育」「行楽シーズン」・・・いろんなキーワードが出てきます。
「読書の秋」というのもありますね
本を良く読む方は、本は自分自身の人生を豊かにしてくれるといいます。
なるほど、人一人が一生に経験できる事がらは知れているかもしれませんが、
本を読むことによっていろんな人の経験や考え方を知識として取り入れ、 想像することができます。
残念ながら、最近は活字離れが進んでいると言いますし、 私自身もほとんど本を読まなくなっています。
せっかくなので、この秋1冊何か見つけて読んでみたいと思います
次回のブログで紹介できると良いのですが・・・
最近読書離れしている皆さんも、ご一緒にいかがですか?

それでは、またお会いしましょう。
季節の変わり目、 皆様体調にご留意されてくださいね☺

長生き

お世話になります! ヒューマン・クレスト池島でございます!
私事ではございますが、8月25日は祖母の88歳の誕生日でございました\(^_^)/
という訳で、普段は遠方でなかなか集まらない親戚も集まり
「米寿」のお祝いをいたしました
「米」という字を分解すると八十八になる事から「米寿」と呼ばれるのは有名ですが、
調べてみると面白いものがたくさんありました😊
81歳 半寿 はんじゅ 「半」を分解すると「八、十、一」
88歳 米寿 べいじゅ 「米」を分解すると「八、十、八」
90歳 卒寿 そつじゅ 「卒」の略字(卆)を分解すると「九、十」
99歳 白寿 はくじゅ 「百」の字から一をとると白になる
108歳 茶寿 ちゃじゅ 「茶」を分解すると「十、十、八十八」
111歳 皇寿 こうじゅ 「皇」を分解すると「白 (=99)、一、十、一」
119歳 頑寿 がんじゅ 「頑」を分解すると「二、八、百、一、八」
120歳 昔寿 せきじゅ 「昔」を分解すると「廿 (=20) + 百」
250歳 天寿 てんじゅ
1001歳 王寿 おうじゅ 「王」を分解すると「千、一」
1003歳 丙寿 へいじゅ 「丙」を分解すると「千、三」
1007歳 毛寿 もうじゅ 「毛」を分解すると「千、七」
1082歳 科寿 かじゅ  「科」を分解すると「千、八、十、二」
2001歳 甲寿 こうじゅ 「甲」を分解すると「二、千、一」
2002歳 赤寿 せきじゅ 「赤」を分解すると「二、千、二」
2016歳 墓寿 ぼじゅ  「墓」を分解すると「二、千、十、六」
2018歳 栞寿 かんじゅ 「栞」を分解すると「千、千、十、八」
9002歳 麦寿 ばくじゅ 「麦」を分解すると「九、千、二」
らしいです・・・
9002歳って・・・先人恐るべし
「麦寿」とまでは言いませんが、「昔寿」のお祝いまで長生きしてもらいたいものです

つながりっ

お世話になっております。
今回今井がブログを書かせて頂きます。
先日、人生初となる中学校の同窓会を開きました!
同級生の中には、約15年ぶりに会う同級生も居て、早朝までの同窓会となりました😊
もともと親しい友人とは「同窓会したいね~っ」と呟いていましたが、連絡先が
分からない友人が多く、15年も延期にしたままでした・・・
今回、同窓会を開くことができた要因としましては、フェイスブックが活躍してくれました!

一人の友人が同窓会ページを立ち上げ、友人にメールした
ところあっという間に40人集まり、その1ヵ月後に開催というはこびッ!
いやぁ~世の中の便利😂
でも正直、これからが本当の付き合いだと考えました。
今回の同窓会を通じ、今後も連絡を取る人、イベントのみ会う人等分かれると 思います。
自分にとって大事な人を大切にできる自分に、そして思い出してもらえる自分になるよう
今日もがんばります!!

お盆

お盆に入りやっと今年も酷暑から抜け出せたようですね。
さて、皆様お盆はいかがお過ごしだったでしょうか?
私は今年、お墓掃除墓参り親戚の集まりお盆らしい数日間を過ごす事が出来ました
恥ずかしながら、数年前まではお盆といってもGWの様な感覚で友人達とばかり過ごしていたのですが、H・Cに入社してより「お墓参り」の素晴らしさを知り、ようやくご先祖様への感謝と恩返しを意識する様になりました
今年もお墓の前で手を合わせ、ご先祖様に日々の感謝とここ数ヶ月のご報告をさせて戴いたことで、心が整理されすっきりとした気持ちでおります
また、最近は親族の集まりにも積極的に参加しておりまして、自身の祖父母程の年齢の親族達と色々なお話をさせて戴く良い機会となっております。
毎年みんなで色々な話をするのですが、
今年の集まりでの話題は「オリンピック」「健康」「竹島問題」「民主党」というところでした。
上記に関しては賛否両論あると思いますのでコメントは控えます(笑)
ただ、人生の先輩方から聞く考え方やその歴史に触れる度に、自分は
「まだまだ努力しなくては!!」
という気持ちにさせて戴いてます。
皆様も、節目節目で親族にて集まる機会等あるかと思いますが、特に若い方々にはそういった集まりに積極的に参加されてみるのはいかがでしょうか??
それでは、皆様くれぐれもお体にはご自愛いただきまして残りの暑さを乗り切っていきましょう!

大雨の話?

こんにちは🌸 本社の年長組Nです。
いや~今日はよく降ります! 豪雨です☔
ここ何年か鹿児島だけでなく全国的に雨の降り方がひどいですね😱
大雨が降るたびにどこかが浸水したりして必ずと言っていいほど災害になっていますよね。
なにか地球規模で変化が起こっているのではないかと心配になってしまいます・・・

 

よく降ると言えば、やはり今年は「火山灰」
それも一度に降る量がハンパじゃない!
冬にインフルエンザ対策で購入したマスクが役に立っています。
こんなに「どか灰」が降るのもここ数年です。それ以前の十数年はこんなに酷くなかったような気がします。(いや、聞いた話ですよ・・・笑^^;)
さて、県外の人に言わせるとこの【灰】「鹿児島の人はよくこんなところに住めるな~」だそうです。当然と言えば当然かもしれません。
確かに道路の白線も見えないあの風景、曇天の空から灰が降ってくるわけですから、朝出勤するのも嫌になります
でも、不思議とそれを理由に引っ越した人や、県外に就職したという人はあまり聞きませんね。
住めば都ということでしょうか。
私も鹿児島が好きかと聞かれれば、やはり「好き!」と答えます。
なぜだろうと考えました。
やはり人だろうと思います。知らない土地に行くと、また1から人間関係を築かなくては
なりません。長年付き合ってきた仲間のいる所が居心地がいいのだと思います
普段は当たり前のように近くにいてくれる仲間たちってホントはかけがえのない存在なんですよね。感謝です😄
 今、「絆」という言葉が流行っていますが、人と人とのつながりって、気持ちがつながっていることが感じられることが一番勇気づけられる気がします。
今回なんだか取り留めのない話になってしまいましたがm(__)mとにかく仲間って何をしてくれなくてもいつも同じに居てくれるだけでありがたいことなんだなーと改めて感じて、今日は終わります 今日も一日お疲れ様でした(^^)
では大雨の中帰ります

雨のち灰

鹿児島県も梅雨入りとなり、崩れがちな天候が増えてまいりました。
ここ鹿児島市では、季節が夏に近づくにつれ、風向きが変わります。
するとある変化が起きます。
もうお気づきの方も多いかと思いますが・・・桜島の降灰です😱

この数年程、非常に活発な桜島ですが、今年は昨年以上に健在ぶりをアポールしているようにも感じます・・

調べてみましたら、
6月5日現在で今年の噴火回数が
555回程

でましたゾロ目です(笑)ゾロ目に深い意味はないのですが・・(笑)


毎回降灰(ドカ灰)を経験すると 自然のエネルギーの凄さ を感じます。
私Sも前は降灰にはうんざりしていましたが、慣れました(!?)
なんともなくはないのですが、私の心が受け入れたのかもしれません・・・
車が汚れ、洗濯に苦労し、目が痛くなることもありますが、自然の恵みと捉えて毎日をポジティブに生活したいものです。

奇遇ですね

御世話になります。今井でございます!

本日、ファミリーマート坂之上店がOPENしました😊
雨の中、たくさんの方が来店され、スタッフの方は大忙しでした。
実は、5月25日はファミリーマート知覧平和公園前店のOPEN日でもありました。
オープン日といっても去年の話ですが...
一年前の今日もファミリーマートさんのオープンに立ち会え、一年後の今も ファミリーマートさんのオープンに立ち会っています。(ファミリーマートのご担当者さんは覚えているのかなぁ)
これからも売れる店をコンセプトに精進いたします!

話には「相手」がある=仕事

コミュニケーションという言葉は私たちの日常生活に定着していますが、
コミュニケーションとは一体何の事でしょう。
皆さんは考えた事がありますか。

私も考えた事はないので改めて考えてみましょうか。
私を含み皆さんもすぐ答えを用意できる人は何人いるでしょうか。
私は
「相手の状況と年齢に応じて対応を変化させたり敬語を使ったりして発信・受信するやり方」
と考えますが、皆さんはどうですか。
そのやりとりをスムーズに行う力を「コミュニケーションスキル」と思いますが、
考え方は十人十色です。
考え方も価値観もスタイルも人それぞれです。
その「それぞれ」に対応していくことがコミュニケーションではないでしょうか。
私は現場で仕事モードに入ると、皆に性格が変わるといつも言われます。
私なりにその時に考えますが、仕事内容によって性格が変わるようです。
相手は自分とは違う存在だという事を
認識・理解するところから
コミュニケーションはスタートします。

「話には相手がある」という言葉で表現してみます。
お客様の要望も十人十色ですので、自分と違う相手ですのでよく考えて話をすれば
コミュニケーションが上手に行くのではないでしょうか。

まず私自身から考えを改め行動しましょう。
コミュニケーションには原理・原則があります。

Kの独り言

桜前線

こんにちは。
久しぶりにブロク当番が回ってきました。本社年長組Nです
甲突川の桜もすっかり葉桜となりました。
桜が散ると町はすっかり初夏の装いを見せはじめ、また暑い夏が来ることを感じさせます。
ちなみに初夏とは暦の上では5月5日から6月5日までをいうようですが・・・
夏が来るということは必然的に電力の需要が高まるわけですが、去年はメディアが夏の電力不足を毎日のように報道し各誌各局こぞって節電!節電!と騒いでいました。電力事情は今年の方が深刻なのではないかと思うのですが、まだあまり逼迫した感じが伝わってきません
どちらにしても、私たちは、私たちが出来ることをするしかないですよね。
大きなことは出来ませんが、コツコツと電力消費を節約することはできると思います。
原発の問題は別にしても、モノを節約して使うこと、今あるモノを当たり前と思わず、
感謝して大切に使うという姿勢は、私たち大人は子供たちのお手本にならなければなりませんね
1年前の震災は本当に、今の生活を考えさせられることが多かったです。
時間がたつと少しずつ風化していってしまうのかもしれません。でも忘れないようにしたいと思います(^^)

先ほど桜の満開予想をネットで調べましたら、そろそろ東日本が見ごろを迎えるようです。
少しでも被災された方々の心が癒されたらいいなと思います。

祝1歳

ご無沙汰しております!H・Cの池島でございます!
いきなり私事で申し訳ありませんが、
4月5日に娘が1歳になりました!
時が流れるのは早いものですねー。
ついこの間まで、ベビーベッドにずっと寝ていたのに、
今では、少しだけ歩けるようになりました。
手を掴まれながらですが、
草鞋を履いて、大きな丸い一升の餅を踏む「餅踏み」でお祝いしました。
その後、何を手に取るかで将来の仕事を占う儀式も行いました。
左手でギターのピック・・・
右手でドラムのスティック・・・
ここにコミックバンドウーマンが誕生いたしました
まぁ、半分ぐらい音楽に関するものばかり置いていた親も親なんですが・・・

一升餅を踏むのは、
一生(一升)
食べるのに困らないように
一生(一升)健康に育つように
一生(一升)丸く(円満に)・・・
という願いを込めるためだそうです。
願うだけではなく、
子供が巣立つまではしっかりと親の責任を果たしていきたいと思います😊

第8期 感謝

3月11日、あれから早一年が経過し、問題が山積みの状況が続く中、私共H・Cも第9期を無事に終えようとしています。
一年前、個人ブログでの発信をお約束したのですが、2012年3月11日中止を決断致しました。あの3・11を目の当たりにして、私の足でお会いできる方々に、生の声で伝えていかなければならないと感じた次第です。
ただ、一年に一度は皆様方に一年間の感謝の思いを込め、この場をお借りし御礼を申し上げさせていただきたいと思います。
私にとって第8期は、全てにおいて整理のできた一年間でした。
特に頭の中がクリアになり、何を大事にしながら、どのような手順でステップアップさせて、一つ一つの目標を達成していくか明確になりました。
100%ではベタ足になり成長が止まる。
150%では無理がたたり継続できず、足元をすくわれる。
常に120%を意識しながら、少しだけ無理をしながら進んでいかなければならないと思います。
組織はトップ以上の器にはなりえないとよく言われますが、私もその通りであると思う一人であります。トップが常に器を広く磨く事により、組織も大きく磨かれていくものではないでしょうか。
人間は長所と短所があります。
その中で長所を伸ばし、短所を改善する事ばかりを考えてきましたが、大切な事はその全てを理解し受け入れ、短所は補えばいいことに今更ながら気が付きました。
長所や短所が悪いのではなく、受け入れ、補う事が大事だという事です。
この多くの事を気付かせてくれたのも、私を取り巻く家族や社員、何よりお客様です。
成長に一番必要な事は、素直であるという事を改めて感じ、学ばせていただきました。
素直に生きる!自然体で生きる!感謝の心をど真ん中に!
これからもH・Cは、上位概念を基に道徳的筋道を全うしながら、感謝の心を持ち続け、未来に心豊かな時代を残すべく、それぞれの人生を全うして参ります。
また、店舗開発業におきましても今一度原点に立ち戻り、店舗開発業の使命と役割を深堀しながら、あるべき姿を追求して参ります。
これからも、H・Cはドラマチックに、皆様に感動をご提供できるように日夜努力して参ります。
2011年度第8期を無事に終える事ができます事に心より感謝申し上げ、第9期もH・Cらしく皆様のお役に立てるよう、社員一丸となって努力して参りますので今後ともご指導ご鞭撻の程、よろしくお願い致します。


株式会社ヒューマン・クレスト
代表取締役 野元若家

トレーニング!?

今回更新にてブログ担当がとりあえず最後となりました、おなじみKでございます!
寂しいですが、最後ですので久々にK節の効いたブログにしていきます!
3月終盤、暖かくなってまいりました。桜も咲き始め、春本番ですね♪
お花見の季節ですが、H・C社員の皆様、お酒・・特にワインの飲みすぎ注意ですよ!(すみません・・・身内ネタでした・・汗)
暖かくなりましたので皆様も鈍った体には運動が一番かと。
あ、運動と言えば、

弊社全員で4月末に
「50㎞ウォーキング」
に参加します
詳細に関しましては4月に更新のブログ担当者にて報告あるかと思いますが、会社の情報発信の一環として50㎞・・・フルマラソンで42㎞ですから、プラス8㎞程度。楽勝です!!って某 池島が言ってます(笑)
私Kは急な海外出張が入り泣く泣く辞退というストーリーを組み立てておりますが、この経験も貴重かと思い、現在の関心事の一つとなっています。
先日、身近なお客様(フルマラソン経験者)に話しましたところ「50㎞は気持ちで何とかなるかも・・」との事。 かも・・!? 鴨!? 
なにごとも気持ちですね。ハートの熱い我々H・Cは気持ちで全員50㎞完歩です!!
ここに宣言したいのですが、得意のひとり言で勘弁してください(汗)
私も出来る範囲で無理せずトレーニングしていきたいと思います。
そうですね~ 天文館から中央駅くらいは歩きます(笑)千鳥足で(笑)

ともあれ、ブログにお付き合い、そして色々な反響ありがとうございました!
感謝!!