積読本

ずいぶんと肌寒くなり冬の気配を感じるようになりましたね
皆さまこんにちは総務部の鮫島です
もう10月ですね。皆さまにとっての秋はどのような秋でしょうか?
私はやはり読書の秋と言ったところでしょうか。。。
そんな私も最近は積読本が溜まっていく一方です
積読(つんどく)とは文字の通り買ったまま読まずに積んでおく本のことです
読むペース<買うペース みたいな感じです
積読本が良いとされる考えと良くないとされる考えがあるみたいですが、
皆さまはどう思われますか?
◎前者は読みたいと思った時点で意味があり、
出会った本を一生のうちに読めればいいという考え。
◎後者は買ったまま放置するため結果的に読まず無駄になるという考え。
ちなみに私は前者の考えです
本は週2冊程度買うので少し読めないとあっという間に溜まりますが、
読みたい!と思って手に取ったものなので時間をかけてでも
ゆっくり読めばいいというのんびりな感じで考えています
その日の気分もあるので、今日はこれにしよう♪みたいな選択肢もできたりします(笑)
ちなみに今月のオススメは道尾秀介さん「片眼の猿」でしたー(^^)/
ふつうに面白かったです。ふつうに(笑)
皆さまも秋の夜は読書をして過ごされてはいかがでしょうか?

HAPPY HALLOWEEN!

こんにちは年長組Nです。
秋も深まって、朝晩寒いくらいになってきましたね。
ここ鹿児島は毎日良いお天気が続いております。秋晴れです
さて、もうすぐ「ハロウィン」ですね
ここ何年か前から日本でもあちこちで派手にお祭りしているようですが、私が子供のころは聞いたことがありませんでした。
もともとは商業として、来日したようです
~そもそも、ハロウィンとは何でしょうか?
10月31日のハロウィンは、11月1日の「諸聖人の日」「万聖節」(All Hallo)の前夜祭(All Hallo Eve)という意味で、紀元前5世紀頃にケルト人が行っていた祝祭に由来しているとのこと。
古代ケルトでは11月1日に暦がかわったので、10月31日は年の変わり目にあたり、そこで、収穫を祝うとともに、悪魔払いをするようになりました。この日は、先祖の霊に便乗し、悪魔や魔女がやって来て災いをもたらすと信じられていたからです。
現在のような形になったのは19世紀の後半で、移民とともにアメリカに伝わったこの祭を子どもが大変怖がったため、子どもも楽しめる行事に変化していきました
~なぜ仮装をするようになったの?
ハロウィンには悪魔や魔女がやって来て災いをもたらすとされていたため、身を守るために仮面をかぶったり、悪霊や魔女の恰好をして仲間にみせかけたりしたのが、仮装の始まりです。
本来の趣旨からすると、ゴースト、魔女、悪魔、ガイコツ、ゾンビなどが定番ですが、近年は娯楽イベントとして楽しんでいる人も多いため、映画やマンガのキャラクターなど多彩な仮装がみられます
~お化けカボチャの由来
ハロウィンのシンボルといえば、お化けカボチャ 「ジャック・オー・ランタン」です。カボチャをくり抜いて作るランタンで、悪霊が怖がって逃げるなどといわれているため、玄関や窓辺に灯してハロウィンを迎えます。
ジャック・オー・ランタン
ジャックという意地悪な男が、悪魔をだましたために地獄に堕ちることもできず、死んだあともカブのランタンを持って彷徨い続けたというアイルランドの伝説に由来しているとのことで、それが彷徨う霊の代名詞になり、アメリカに伝わると、カブではなく、アメリカで生産量の多いカボチャに変化して広がりました。
日本では、1970年代に原宿の「キディランド」がハロウィン商品の販売を開始するなど、商業として入ってきましたが、当時の注目度は高くありませんでした。その後、1983年に原宿表参道でハロウィンパレードが開催されるようになり、1997年に「東京ディズニーランド」がハロウィンをテーマにしたイベントを開催するようになってから認知度が高まりました。関連商品もたくさん出回るようになり、子どもがいる家庭や若者を中心に楽しいイベントとして浸透していきました。
もともと日本の行事ではないため、日本では単なるイベントにすぎませんが、お祭りやコスプレが好きな日本人には理屈云々より、とにかく楽しもうという空気が優先され受け入れられてきたようです。
みんなが笑顔になれる、お祭りやイベントっていいですよね。
お菓子も食べられるし・・・まあ、ハロウィン関係なく食べますけど・・・それも毎日・・・
ちなみに、クリスマス、バレンタインデーだけでなく母の日、父の日なども、欧米の文化をアレンジして取り入れてきたイベントだって知ってました?

運動会

皆さんこんにちは、 福岡支店の池島です!
汗っかきの私にとっては、だいぶ過ごしやすい季節になりました
先週は4歳の長女と1歳の長男の運動会がありました。
長男はまだ小さいので、手をつないで入場して応援するだけでしたが、
長女は玉入れやダンスなど頑張っていました!
小学校になれば、私自身も走ったりすることがあるので、
今の内からとにかく怪我をしないようにストレッチぐらいはしておこうかなと思います
運動会のあとは、家族4人で春日公園にピクニック?に行きました。
天気もよかったので、遊具で遊んだり、お弁当を食べたり、シャボン玉を飛ばしたりと楽しく遊びました
私はどちらかと言うとインドア派ですが、
もう少し子供が大きくなったら、キャンプなども楽しいかなぁと思う一日になりました
皆さんも外で過ごすのが気持ちの良い季節ですので、
外でリフレッシュされてみてはいかがでしょうか?

健康には〇〇

今回のブログ担当 本社Sでございます(^^♪
10月に入りました。
ヒューマン・クレストも第12期下期のスタートとなりました。

弊社も、さらに高みを目指し社員一丸となり精進してまいります。
ご指導ご鞭撻の程、よろしくお願い致します。

私Sも心身共に充実した形で10月を迎えております
たかーい目標を設け、自己を追い込む、奮い立たす環境は出来ているかと(汗)
体が資本ですので、奮い立たす準備としてまずは健康管理!
○○の秋とよく耳にしますが皆様はいかがでしょうか!?
私、今年こそは「スポーツの秋」これです!
健康促進を考え、やはりこの秋はスポーツする事を検討します(笑)
と、ここまでは頭で考え体が動かずというケースがここ何年か続いています(汗)
今年こそは!!!
でも・・・食が体の基本とも言いますので、美味しい物でも食べてからゆっくり検討していきたいと思います・・・(笑)
無理は禁物かと・・(汗)
皆様も昼夜の温暖差が大きくなってきますのでくれぐれも体調面はご注意ください。

連休

皆様、そろそろ朝晩が寒く感じられる季節になってまいりました。
今週は私、建設課の脇田が担当いたします。
本日が終わると弊社もシルバーウイークなるものへ突入し4連休を迎えます。
(ひょっとするともうお休みの方々もいらっしゃるかもしれませんが・・・)
最大9連休もあるとかないとか((+_+))

あんまり休みが長いと何をしてよいかわからなくなりそうです(^○^)
お盆やお正月などは親戚で集まったりと予定が入ってくるのですが今回は特段予定もなく休みに入ります。
月末からいろいろと予定が立てこんでくるためこのお休みの間に頭と心と体をリフレッシュし臨みたいと考えている今日この頃です。
鹿児島はまだ早いかもしれませんが、山にでもドライブへ出かけようと思います。
では皆様良い連休をお過ごしください。

U-18ベースボールワールドカップ

夏も終わり、秋の雰囲気が漂う今日この頃ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。
とは言っても、日中はまだまだ日差しの強い日が続きますので体調管理にはお気を付け下さい。
さて今回は、サッカー通で知られる私 里が、野球について投稿したいと思います。
※余談ですが、意外にもスポーツ全般「通」であります(笑)
それにしても…
先日のU-18ベースボールワールドカップ決勝 日本アメリカ
悔しかったですねー!!
決勝まで圧倒的な力で勝ち上がった日本と、接戦をモノにしてきたアメリカ。
(ちなみに予選では日本が3-0で勝利を収めています)
対照的な勝ち上がりをしてきた両チームの実にシビれる緊迫した試合でした。
(ナイスゲーム!!感動をありがとう!!!)
プロも顔負けの試合だったのではないでしょうか。
そして予選で敗れ、この決勝の舞台でしっかりリベンジを果たすアメリカチームの底力や勝利への執念を、国としての地力を、見た気がしました。
1-2の惜敗。何とも悔しい紙一重の勝負となりました。
日本にとっては2大会連続の準優勝で悲願の世界一はお預けとなりましたが、球児たちの姿に感動が止まりませんでした。
中でも、2番手でマウンドに上がった上野投手(中京大中京)の姿と投球内容は何とも言葉にできません。今夏の甲子園で我が鹿児島代表の鹿児島実が2回戦で屈した好投手だったので強く印象に残っていますが、内容がとにかく素晴らしかったと思います。
日本の反撃ムードを必死に手繰り寄せるような、気持ちのこもったピッチングでした。
おっとっと…
書けば書くほどキリなく書いてしまうので、このあたりで失礼しようと思います(笑)
元記者の血が騒いでしまいました(苦笑)
でも最後に一つだけ…
横浜高校元監督渡辺氏の解説も分かりやすく、温かかく、優しい気持ちになりました。

いいねぇ~

お世話になります。
今回、今井がブログを掲載させて頂きます‼
現在、ハマっていることがあります
それはアプリ探し‼

スマートフォンのアプリを探し、色々試すことです
先日、会社の同僚から
『出張にいくならこれがいいですよ!』と目的地アプリを紹介されました
それは、出発地と目的地を入力すると各交通機関の移動手段、時間、金額が 表示されるものです
また駅のホーム番号から交通渋滞情報まで詳しく教えてくれます
まずこの仕組みを作った人がすごいと感動し、実際に使いスムーズに目的を 達成できて感動
みんなのアイデアを取り入れ実際に試すことに喜びを感じる毎日です
お薦めのアプリ等がありましたら弊社池島(いけじま)までご連絡ください☺

 

夏に涼しくなるおすすめの本

皆さまこんにちは、総務部の鮫島です!
お盆も明け8月も下旬へと差し掛かりましたが暑さは相変わらず続きますね。
そんな毎日に・・・「夏に涼しくなるおすすめの本」を紹介したいと思います(^^)/

100万部突破の最恐ホラー
『黒い家』
     貴志祐介
これを読めば・・・
実体のない幽霊よりも狂気に陥った人間の方がよっぽど怖いと思うはず
主人公は保険会社に勤めていています。
そこに保険金を騙し取ろうとする夫婦が現れます。
主人公はその息子の死体の第一発見者に仕立て上げられ・・・・

人物描写、文章力、引き込まれます
初めて読んだのは何年も前で子どもだったので余計に怖かったです
貴志祐介作品で初めて読んで好きになって今では大好きな作家さんのひとりです♪
そんな人も多いかと思います
最近では『悪の経典』でも有名ですよ
暑い夜に涼しくなってみてはいかがですか?
今読んでいる本は小野不由美さん『残穢(ざんえ)』です。
こちらも涼しくなれますよ!
暑い日がまだまだ続きますので、
くれぐれも 暑さ対策を万全にしてお気をつけてお過ごしください。

台風のお勉強

こんにちは年長組Nです(^^) 毎日暑いですね。
これからが夏本番ですが、さて夏と言えば・・・「台風」
今年も先日12号が発生して通り過ぎましたよね。
夏に圧倒的に多い台風ですが、今年は1月に1号、2月に2号、3月に3号、4号と発生していて、実は昨年6月から毎月最低1つの台風が発生しているんです
日本へ近づいてくる台風以外はあまり気にしないので、気が付きませんでした。
年ごとの発生数では(ここ30年)2010年14個が最少で、多い年は1994年36個が第1位、次いで2013年31個となっています。
ただ日本への接近・上陸は2004年が例外的に19個接近うち10個の上陸というのがありますが、年平均で10個前後の接近に2~4個の上陸となっているようです
台風で気になるのは個数よりも強さですよね。最近ではあまり怖い思いをした台風は無いように思いますが、統計資料で見ますと、一番近いものでは1993年9月3日930/hPa(鹿児島県薩摩半島南部上陸)というのが1951年以降で第3位となっています。この年、鹿児島は8.6水害もあり、大きな被害が出ました。
ところで、日本に近づく強い台風はほとんどが9月発生の台風です。
これは、太平洋高気圧の勢力の強さに大きく影響を受けています。
日本列島の7月8月は太平洋高気圧に覆われているため、日本へ近づかずに北上しますが、9月になると太平洋高気圧の勢力が弱まるため、日本列島のほうへ曲がってきてしまうのです。そのため台風が日本列島を縦断するということになり注意が必要です
台風の授業のようになってしまいましたが、毎年のことで慣れが生じているところもあるかと思います。災害は忘れたころに・・・と言います。
油断せずに行動したいものですね。
以上、ヒューマン・クレストの気象予報士(自称)でした☀

人生の折り返し地点

皆さんこんにちは、福岡支店の池島でございます😊
私事ながら、7月2日に34歳の誕生日を迎えました
これまでの人生を振り返ると、本当に多くの方々に支えられて生きてきたなと思います‼
家族、友人、仕事仲間、お客様。
節目節目で様々な気づきを与えて頂きました
ただ、裏を返せばそれに見合うだけのものを自分が返すことができているとは正直思いません
今を人生の折り返し地点と考えて、
まずは自分自身が成長し、これまでのご恩をしっかりとお返しできるようにしたいと思います
とにかく、34歳は自分の力と自信を付ける年にいたしますので、
今後ともよろしくお願いいたします‼

お腹

今年は雨が多くジメジメした日が続いております。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
昨晩はウインブルドンでの錦織選手の試合を夜更けまでTV観戦しており多少寝不足な建設課脇田がお送りいたします”(-“”-)”
スポーツは見る方が得意な私ですが、最近は冬の間に一回り体が大きくなったよう感じており、何とかしなければと食事をコントロールし運動をと思ってはいるものの・・・なかなか着手出来ずにおります。
これはもうラ〇〇〇プに申込みを。。。と考える今日この頃です。
周りの方々のお話させていただくと、糖質制限や夕食には炭水化物を取られない方々も結構増えているようでますますお腹のでっぱりが目立ってきているように感じます((+_+))
今から夏に向け水着で海へ行ける体へと頑張りたいと思います。
それでは次お会いするときには見違えるような腹筋を持った私に会えるはず!?です。

鹿児島初出店

みなさま梅雨の時期でドンヨリとしていませんか?
今回は鹿児島より里がお送り致します。

先日、平成27年6月1日「来来亭加治屋町店」が無事OPEN致しました。
鹿児島一号店という事もあり、OPENから2週間以上たった今もたくさんのお客様に来店頂いております😊
仲介、内装に携わらせて頂いた担当の私としてもホッと一安心であり嬉しい限りであります。
これからのますますの繁盛を期待しております。
そして私自身、繁盛店をこれからもたくさん作れるように精進しなければならないなぁと感じております!!
応援よろしくお願いします