新たなスタート

異常なくらい雨が降った梅雨も明け、熱い熱い夏も始まり
7月の締めも西郷隆盛似の私が熱く熱く締めさせていただきます!
この7月は、一年半がかりでやってきたビジネスの
スタートや社員との同行による現状把握や店舗開発に於ける立地の勉強会スタートなど様々なものが動き出し、今までの掘り下げなど、様々な動きが新たにスタートしたような月で御座いました!
その中でも、同行による現状把握はH・C社員一人ひとりが、日々どのようなお客様に
どのような心構えで、どのような思いで、どのような姿勢で、日夜取り組んでいるのかやはり現場を同行することで多くの気づきを頂きました!
まだまだ現場で伝えるべきことは、多くありますが、社員一人ひとりの成長も感じることが出来たことは、大きな収穫でもありました。
お忙しい中、貴重なお時間を頂きました皆様方には心から感謝の気持ちでいっぱいでございます!
また日頃からH・C社員にご愛顧頂ける全ての方々に感謝の思いでいっぱいです!
今一度、私も社員との同行も増やしながら伝えるべきことを「今」伝えていかなければならいと強く感じております!
また、立地勉強会では今までお客様や地域の皆様方に「喜び・感動」を与えられるようなお店創りに取り組んできましたが、勉強会を通じて感じたことは「まだまだ甘い、まだまだ立地とは奥が深いものである。」と反省と共にこれまでのお客様に対して大変申し訳なく感じ、大きな気づきとなった勉強会でした!
出店とは一企業、一個人が深い深い思いの中で私ども不動産開発業者が思いを感じ、受け止めて取り組まなければならない業界だと私は以前から考えておりました!
しかし、現状はその状況とは程遠い業界の状況もあり、私は開発を始めた頃に教科書として使っておりましたH先生の門を数カ月前に叩き今月より「改めて立地とは?」
「商いにおける立地の重要性」などを毎月学ぶ勉強会を今月から月1回スタートして頂きました!
「1%でもお店の繁盛に役立ちたい」
「成功の為にお役に立ちたい」
「一人でも多くの方々に喜んで頂きたい」
「感動していただきたい」
そんな気持ちは昔も今も代わりありません

その思いをご理解頂いたH先生には心から感謝の思いでいっぱいであると同時に、この業界の存在意義をもっともっと世の中にご理解していただく為にも、私は社員と共に日夜、学びの姿勢、謙虚さを忘れることなく精進してまいります!
一人でも多くの方々が幸せになれるお手伝いが出来る存在になっていきます!
~~~親バカ日記~~~
我が子も早いもので11ヶ月。
来月24日で1歳になります!
今はバイバイしたり、名前を呼ぶと両手を上げたり、テレビを見ながらパチパチしたりしております!
この一年間、私は親として何が出来たのかをしっかり振り返る8月にしなければなりません!
今月の健康管理:100㎝ また三桁!心の緩みです!
娘の1歳の誕生日には何かを誓わなければいけません!
これからもしっかりPDCAサイクルまわしていきたいと思います!

紳竜の絆

御世話になります。今回今井がブログを掲載させて頂きます。
先日、お客様より ≪紳竜の絆≫ という2枚組みDVDをお借りしました。
そのお客様は、月に20冊以上の書物を読み、日々自身の向上を図っている方で、
その方が「このDVDには、全ての仕事に共通する内容が盛り込まれているよ。自分の
価値観を変えてくれると思うから、一度観てごらん。」と言い、DVDを貸して頂きました
早速、DVDを拝見すると、
DISK1 第2章『手段』に島田紳介さんが2007年3月にNSC(吉本総合芸能学院)でただ一度だけ講義をした特別授業が収録されておりました。
その講義内容は…
○客層を見極め、狭くても強く支持されること
○X軸(じぶんにできること)とY軸(世の中の動き)を調べ、そこからはじめて自分の形が
見えてくるもの
○心で記憶すること。頭で覚えたペーパーテストの解答では、すぐに忘れてしまう。
○ライバル、先輩の漫才の徹底分析
等が組み込まれておりました!
その講義をしている島田紳介さんは、普段自分がTVで観ている漫才師島田紳介さんではありませんでした
一極端に成功とまとめられるものではないでしょうが、
成功するための必要条件(?)がそこに描かれていると感じました。

皆様も機会がありましたら、ご覧下さい。
島田紳介さん 本当にいいものを見させていただき、ありがとうございました

夏祭り

2回目登場、女性社員のT子です!お久し振りです[#IMAGE|S1#]
今日、奄美地方が梅雨明けしたと天気予報で発表されていました。[#IMAGE|S58#]
鹿児島市内ももうすぐ本格的な夏がやってくるのではないのでしょうか?
楽しみです[#IMAGE|S70#][#IMAGE|S3#]
早いもので、生徒達はもうすぐ夏休みに入ります[#IMAGE|S58#]
そして、あちこちで「○月○日夏祭り開催!」という横断幕が見られる様になりました!
夏祭り…私は5年間ず~っと行っていません[#IMAGE|S7#]
毎年行きたいと思っているのですが…[#IMAGE|S8#]
ですが毎年楽しみが2回あります[#IMAGE|S6#]
それは、ITTO個別指導学院西陵校の校舎の窓から見える花火です!!
星ヶ峯地区と西陵地区の夏祭りフィナーレで打ち上げされる花火が毎年見えます[#IMAGE|S49#]
今年こそは夏祭り会場まで行ってみたいと願うT子でした[#IMAGE|S17#]
1年に一度しかない楽しみですから!!!!!
そして今度の受験も、生徒にドーンと打ち上げ花火を上げたいと思います[#IMAGE|S3#][#IMAGE|S72#]

3D映画

 お世話になります
 今回、今井がブログを掲載させて頂きます[#IMAGE|S70#]
 先日、友人と一緒に3D映画を観ました。
 話題では聞いておりましたが、なかなか観に行けず、
 いざ観るとなると映画に対する期待からか、映画館入場口から
 ドキドキしておりました[#IMAGE|S41#]
 映画が始まり、まず映像の立体感に圧倒されました[#IMAGE|S5#]
 3D映像は新作テレビの体感コーナーで見たことはありましたが、
 映画館という大舞台と音の臨場感も合わさり自分の想定をはるかに
 超えておりました[#IMAGE|S27#]
 上映中 物が自分に向かって飛んでくるシーンがあり、
 あぶないッ
 反射的に避けてしまい、隣の人に「すみません[#IMAGE|S40#]」
 車が突っ込んできて、
 あぶないッ
 そしてまた隣の方に「すみません[#IMAGE|S40#]」
 恥ずかしさのあまり一旦メガネを外してしまいました[#IMAGE|S42#]
 皆様も3D映画を観られる際は、
 隣の方にご注意を!!![#IMAGE|S4#]

七夕

本日のブログ担当となりました、[#IMAGE|S40#]建設部 室山です。
7月に入り毎年のように梅雨時期[#IMAGE|S57#]の蒸し暑さを体感しているこのごろ、
毎年の恒例行事である博多祇園山笠が始動し始めました。
7月に入ると、福岡では市内の電波塔として認知されている福岡タワーが七夕にちなんでイルミネーションで彩られます。[#IMAGE|S72#]ご存知でしょうか?
福岡タワーは1989年福岡市制100周年のアジア太平洋博覧会でモニュメントとして建設されました。
延450日、施工延人数40.000人という大規模な工事をしています。
高さ234mという日本一の海浜タワーであり、震度7の大地震・風速63m/秒まで耐えることができる構造設計をしている事に対して敬意を表したいと思いました。
実際福岡タワーを昇ったことは1回しかありませんが、福岡市内の小学校でも展望台まで昇る体験学習があるようです。

※7月7日(七夕)福岡タワー 
いつまでも後世に残る仕事を、シンボルになるような建物つくりに携わりたいと思っています。
私のシンボルとなる建物・・・・・これからです。[#IMAGE|S43#]

お久し振りです。[#IMAGE|S58#]㈱H・C学院女性社員のT子です。
昨年度12月以来の登場です。早くも半年が過ぎ、季節は初夏が近づいております。
半年とは本当に早いものですね…![#IMAGE|S45#]
皆様いかがお過ごしでしょうか?
先日指宿にある祖母の家に帰ったのですが、今までずっといなかったが庭に遊びに
来る様になっていました!!
20匹位輝きながら飛んでいて、とても綺麗でした。[#IMAGE|S72#]
蛍祭りに行ってみたいな~と思っていたところでしたので、とても感動しました!!
蛍の光は、クリスマスツリーのライトの様に幻想的でとても癒されました(*v_v*)

今までいなかった蛍が小川も無い家の庭に来る様になったということは、周りの環境が住み辛くなったので田舎の方に現れる様になったのではないでしょうか…。[#IMAGE|S8#]
20年ほど前と比べると、真夏の気温も大分高くなったと思います。
[#IMAGE|S56#]未来の子供達の為にも地球に優しい生活をしていこう!と考える一日でもありました。
(^^)

消えない灯り

今回、企画開発部今井が掲載させて頂きます。[#IMAGE|S40#]
本日7月1日、鹿児島県指宿市十二町にて弊社が企画・開発、施工させて頂きました
ローソン指宿十二町店がオープンいたしました。[#IMAGE|S58#]
店内には、人気商品「Lチキ」や「プレミアムロールケーキ」[#IMAGE|S67#]をはじめ、
期間限定商品も多数販売されています。
また指宿と言えば、
「オクラ」や「そらまめ」
「ぽんかん」「びわ」などの

特産地であり、農家のお客様の為に店内には特設コーナーも設けられておりました。[#IMAGE|S49#]

梅雨の蒸し暑い中、朝早くからたくさんのお客様がご来店され、お目当ての商品を次々と購入されていました。[#IMAGE|S1#]
                    指宿の人々・町の為に、本日から10年、15年、20年と店舗は、
ひとときも休まず輝き続けます。
[#IMAGE|S56#]