積読本

ずいぶんと肌寒くなり冬の気配を感じるようになりましたね
皆さまこんにちは総務部の鮫島です
もう10月ですね。皆さまにとっての秋はどのような秋でしょうか?
私はやはり読書の秋と言ったところでしょうか。。。
そんな私も最近は積読本が溜まっていく一方です
積読(つんどく)とは文字の通り買ったまま読まずに積んでおく本のことです
読むペース<買うペース みたいな感じです
積読本が良いとされる考えと良くないとされる考えがあるみたいですが、
皆さまはどう思われますか?
◎前者は読みたいと思った時点で意味があり、
出会った本を一生のうちに読めればいいという考え。
◎後者は買ったまま放置するため結果的に読まず無駄になるという考え。
ちなみに私は前者の考えです
本は週2冊程度買うので少し読めないとあっという間に溜まりますが、
読みたい!と思って手に取ったものなので時間をかけてでも
ゆっくり読めばいいというのんびりな感じで考えています
その日の気分もあるので、今日はこれにしよう♪みたいな選択肢もできたりします(笑)
ちなみに今月のオススメは道尾秀介さん「片眼の猿」でしたー(^^)/
ふつうに面白かったです。ふつうに(笑)
皆さまも秋の夜は読書をして過ごされてはいかがでしょうか?

HAPPY HALLOWEEN!

こんにちは年長組Nです。
秋も深まって、朝晩寒いくらいになってきましたね。
ここ鹿児島は毎日良いお天気が続いております。秋晴れです
さて、もうすぐ「ハロウィン」ですね
ここ何年か前から日本でもあちこちで派手にお祭りしているようですが、私が子供のころは聞いたことがありませんでした。
もともとは商業として、来日したようです
~そもそも、ハロウィンとは何でしょうか?
10月31日のハロウィンは、11月1日の「諸聖人の日」「万聖節」(All Hallo)の前夜祭(All Hallo Eve)という意味で、紀元前5世紀頃にケルト人が行っていた祝祭に由来しているとのこと。
古代ケルトでは11月1日に暦がかわったので、10月31日は年の変わり目にあたり、そこで、収穫を祝うとともに、悪魔払いをするようになりました。この日は、先祖の霊に便乗し、悪魔や魔女がやって来て災いをもたらすと信じられていたからです。
現在のような形になったのは19世紀の後半で、移民とともにアメリカに伝わったこの祭を子どもが大変怖がったため、子どもも楽しめる行事に変化していきました
~なぜ仮装をするようになったの?
ハロウィンには悪魔や魔女がやって来て災いをもたらすとされていたため、身を守るために仮面をかぶったり、悪霊や魔女の恰好をして仲間にみせかけたりしたのが、仮装の始まりです。
本来の趣旨からすると、ゴースト、魔女、悪魔、ガイコツ、ゾンビなどが定番ですが、近年は娯楽イベントとして楽しんでいる人も多いため、映画やマンガのキャラクターなど多彩な仮装がみられます
~お化けカボチャの由来
ハロウィンのシンボルといえば、お化けカボチャ 「ジャック・オー・ランタン」です。カボチャをくり抜いて作るランタンで、悪霊が怖がって逃げるなどといわれているため、玄関や窓辺に灯してハロウィンを迎えます。
ジャック・オー・ランタン
ジャックという意地悪な男が、悪魔をだましたために地獄に堕ちることもできず、死んだあともカブのランタンを持って彷徨い続けたというアイルランドの伝説に由来しているとのことで、それが彷徨う霊の代名詞になり、アメリカに伝わると、カブではなく、アメリカで生産量の多いカボチャに変化して広がりました。
日本では、1970年代に原宿の「キディランド」がハロウィン商品の販売を開始するなど、商業として入ってきましたが、当時の注目度は高くありませんでした。その後、1983年に原宿表参道でハロウィンパレードが開催されるようになり、1997年に「東京ディズニーランド」がハロウィンをテーマにしたイベントを開催するようになってから認知度が高まりました。関連商品もたくさん出回るようになり、子どもがいる家庭や若者を中心に楽しいイベントとして浸透していきました。
もともと日本の行事ではないため、日本では単なるイベントにすぎませんが、お祭りやコスプレが好きな日本人には理屈云々より、とにかく楽しもうという空気が優先され受け入れられてきたようです。
みんなが笑顔になれる、お祭りやイベントっていいですよね。
お菓子も食べられるし・・・まあ、ハロウィン関係なく食べますけど・・・それも毎日・・・
ちなみに、クリスマス、バレンタインデーだけでなく母の日、父の日なども、欧米の文化をアレンジして取り入れてきたイベントだって知ってました?

運動会

皆さんこんにちは、 福岡支店の池島です!
汗っかきの私にとっては、だいぶ過ごしやすい季節になりました
先週は4歳の長女と1歳の長男の運動会がありました。
長男はまだ小さいので、手をつないで入場して応援するだけでしたが、
長女は玉入れやダンスなど頑張っていました!
小学校になれば、私自身も走ったりすることがあるので、
今の内からとにかく怪我をしないようにストレッチぐらいはしておこうかなと思います
運動会のあとは、家族4人で春日公園にピクニック?に行きました。
天気もよかったので、遊具で遊んだり、お弁当を食べたり、シャボン玉を飛ばしたりと楽しく遊びました
私はどちらかと言うとインドア派ですが、
もう少し子供が大きくなったら、キャンプなども楽しいかなぁと思う一日になりました
皆さんも外で過ごすのが気持ちの良い季節ですので、
外でリフレッシュされてみてはいかがでしょうか?

健康には〇〇

今回のブログ担当 本社Sでございます(^^♪
10月に入りました。
ヒューマン・クレストも第12期下期のスタートとなりました。

弊社も、さらに高みを目指し社員一丸となり精進してまいります。
ご指導ご鞭撻の程、よろしくお願い致します。

私Sも心身共に充実した形で10月を迎えております
たかーい目標を設け、自己を追い込む、奮い立たす環境は出来ているかと(汗)
体が資本ですので、奮い立たす準備としてまずは健康管理!
○○の秋とよく耳にしますが皆様はいかがでしょうか!?
私、今年こそは「スポーツの秋」これです!
健康促進を考え、やはりこの秋はスポーツする事を検討します(笑)
と、ここまでは頭で考え体が動かずというケースがここ何年か続いています(汗)
今年こそは!!!
でも・・・食が体の基本とも言いますので、美味しい物でも食べてからゆっくり検討していきたいと思います・・・(笑)
無理は禁物かと・・(汗)
皆様も昼夜の温暖差が大きくなってきますのでくれぐれも体調面はご注意ください。