今日は鏡開き

新年あけましておめでとうございます。
本社の年長組Nです[#IMAGE|S58#]
2013年がスタートしました。
私ごとですが新年1番目のブログの担当となりました。
おみくじも大吉!
今年は[#IMAGE|S53#]良い年[#IMAGE|S53#]になる予感がしてしかたありません[#IMAGE|S16#]
さて、今日は「鏡開き」当社でも毎年恒例のぜんざいを作ってみんなで食べました[#IMAGE|S1#]
この「鏡開き」言葉では聞きますが、あまり意味や由来を考えたことがありませんでした。
鏡開きとは、お正月に神様、仏様に供えていた鏡餅を下げ、 それを食べるという風習です。
神様に供えた食べ物には[#IMAGE|S66#]力が備わると考えられ、 神様や仏様に感謝しながらそれを食べることによって、無病息災を祈願するものです[#IMAGE|S45#]
日にちは、一般的に1月11日とされていますが 関西では1月15日に行われることが多く、 京都や近隣の一部の地域では、1月4日に行われているところもあるそうです。
ちなみに、鏡餅を包丁で切るということは、切腹を連想させるので、マナーに反すると考えられており 、一般的には木槌で開くことが縁起が良いとされているそうですが、最近の市販の鏡餅は丸い小さな餅が袋に小分けに入っているので、木槌で割るところはあまり見ませんよね。
鏡開きが終わるといよいよ正月も終わりという感じがします。今年も元気に仕事ができることに感謝し、無病息災みんなで明るい1年を過ごしたいと思います[#IMAGE|S72#]
昨年は時間に余裕のない1年でしたが、今年は自分の時間を有効に使い、まずはお正月についた脂肪を撃退すべく[#IMAGE|S47#]何か体力作りでもできればと思っています[#IMAGE|S6#]