前回、池島氏のツイッターの話題でしたが、今日は一転アナログな話題です。。。
『今年、29年ぶりに常用漢字が改定され、196文字の漢字が新たに常用漢字に加わることが発表されました。つまり、新聞などにも使用される、社会人として読めなくては恥ずかしいかもという漢字が、増えるということ。』
今朝の情報番組での話題でした。
ドキッ!!😅考えてみれば『字を書く』という事が少なくなっていませんか?
私も同じです。
漢字が浮かばない どの字を使えばいいのか迷う・・・😓(決して、歳のせいではありません!)
TVでは特に『変換勘違い』を指摘しておりました。
変換勘違いとは、 携帯電話を辞書代わりにしている方が多い現状。でも変換リストの中から選択すべき字に勘違いが多いということ。
“長さをはかる” “体温をはかる”
“気持ちをはかる”の”はかる”は”測る?・計る?・量る?”
四角くなった頭をまる~くする為にも
たまには手書きを見直したいものです!