こんにちは。本社総務部K美です。
よく子どもの学校行事に参加する事が多いのですが、先月『歩こう会』なるものに参加してきました[#IMAGE|S70#]
『歩こう会』→その名の通り、地域を歩くのです。1時間くらいですが日曜の朝7時くらいに集合して歩きます。
毎月1回のペースであるのですが、前回の『歩こう会』は鹿児島市内の玉龍高等学校の裏手にある”福昌寺跡”が目的地でした。
今回は、中学生のお姉さんがメモを片手に遺跡の説明や、由来など、本当に感心するほど立派にガイドをしてくれました。
福昌寺は島津家宗家の菩提寺であり、キリシタン収容所でもあった場所です。現在は島津家やキリシタン達のお墓があります。
こんな細い道があったのか…と朝露で湿っている坂道を注意深く降りていくと、ふと列がなんて事のないフェンスの前で止まりました。
なになにっっ!
とお姉さんの説明に耳を傾けると…
『このフェンスの後ろの白い花が見えるでしょうか…?これはタンポポの原種で~』
とのお言葉にビックリ[#IMAGE|S72#][#IMAGE|S72#][#IMAGE|S72#]
どこ!どれ!と
フェンス向こうの小高い場所を覗くとありました
お姉さんの説明によりますと、白いタンポポが日本の原種で、
よく見る黄色いタンポポは西洋からの外来種なんだそうです。。。
私、恥ずかしながらこの歳までタンポポ=黄色としか思っていなかったので
まさに驚きのひと時でした。
そして中学生のお姉さん ありがとう♪